白浜神社 2020.04.01歴史文化 白浜神社は伊豆半島の先端近くにあり2400年の歴史を持つ伊豆最古の宮として知られています。 御祭神は伊古奈比咩命(いこなひめのみこと)、三嶋大明神(みしまだいみょうじん)、見目(みめ)、若宮(わかみや)、剣の御子(つるぎのみこ)の5柱の神様です。 境内には樹齢2000年と言われる巨木がそびえ、神社裏には白砂の海岸で有名な白浜海岸があります。 公式サイト ※左下[Google]をタップする事でナビが使えます。 Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 歴史文化 石室神社 銀の湯会館 関連記事一覧 玉泉寺 了仙寺 手石の阿弥陀三尊 石室神社 子浦三十三観音